営業のご案内 鎌倉珈琲文化館 鎌倉名曲喫茶館 メール 店主ご挨拶

カフェサンスーシ 店主ご挨拶 CAFE SANSSOUCI


                  2012年2月22日
                      

創業一周年のご挨拶


 

「カフェサンスーシ」も満一歳を迎えました。

昨年222日のショパン生誕200年の記念すべき日に、

珈琲と音楽への夢と浪漫を抱いて誕生しましたが、

満一周年を機に一年間を振り返ってみたいと思います。

 

開店の翌月311日には思いもかけぬ大震災に見舞われ、

原発事故が重なったこともあり鎌倉への客足は途絶えます。

回復の兆しが見え始めたのは5月の連休辺りからで、

観光バスが戻り始めたのは秋口からのようでした。

ショパンの記念すべき日に準備不足で開店した当店にとって

内装や屋外掲示を充実させ、各種イベントを企画する

余裕を与えてくれた貴重な時期でした。

 

 5月発売の「散歩の達人」6月号で「蓄音器の音の生々しさ」

が掲載されてから近郊はもとより都心からも蓄音器を聴きに

来られるお客さまが増えて参りました。比較的若い方が多いのは

嬉しいことで、なかには蓄音器についても演奏家についても

驚くほど詳しい方がおられます。

 

「鎌倉蓄音器茶論」は、クラシック音楽に造詣の深いお客さまを

講師にして716日サンスーシ宮殿ゆかりの作曲家

J.S.バッハの
名曲・名演で幕を開けました。

クラシックの名演奏に続いて、新年からはポピュラーシリーズがスタート、

2012年18日「 エルヴィス・プレスリー / フランク永井 」、

212
「 美空ひばり / ドリス・デイ 」と毎回満席の盛況でした。

電気を使用しない蓄音器の圧倒的なライブ音響には、昨今の

デジタル音源を圧倒する迫力とリアリティを感じます。

 

2月のコンサート終了後「湘南SPレコード愛好会」の創立総会・

懇親会が行われ、関東で唯一の蓄音器愛好会が誕生しました。

現在登録会員22名、蓄音器関係の著作も多いこの道の権威や

現役のレコーディングのプロから、蓄音器の名器を多数保有される

愛好家、専ら鑑賞を楽しまれる方まで、多士済々の集いです。

これからの活躍が期待されますが、当店は、会場提供、並びに、

事務局として今後の発展にご協力させて頂きます。

 

「鎌倉音楽茶論」は、7月31日「サンスーシ宮殿ゆかりの作曲家

..バッハと息子達の名曲」と銘打って当時多くの音楽家に愛奏された

古楽器クラヴィコードの演奏で
幕を切りました。

自らフルートを奏で、多数のフルート曲の作品を遺したフリードリヒが

王位を継承した1740年から27年間チェンバロ奏者として仕えたバッハの

次男エマニュエル、サンスーシ宮殿が完成した1747年に招かれて御前演奏

をし「音楽の捧げもの」を大王に献呈した父親バッハ、サンスーシと

縁の深いバッハ父子を中心にして組まれた演奏会でした。

そこに登場したクラヴィコードという古楽器は、多くの方を魅了しました。

その繊細でゆかしい音色に耳を澄ましているうちに、現代の喧騒に疲れた心を

遥かむかしの懐かしい音浴の世界で癒してくれるようです。

大ホールのコンサートでは得難い音楽サロンとして評価され、

9月4日第二回公演からダブル公演でお客様のご期待にお応えしております。

回を追うごとにトラヴェルソ(木管フルート)やチェンバロ、ハープや

ヴィオラ・ダ・ガンバなども加わり、多彩な楽器や楽曲の説明も好評です。

 

【鎌倉映画茶論】は、12月毎週木曜日不朽の名作「カサブランカ」で発足。

 鎌倉は映画に縁の深い土地柄ですが、開店間もない4月より、

「鎌倉シネマクラブ」の皆さんに例会場としてご利用頂いています。

このクラブでは、「戦後日本史を学び、次世代に伝えること」をテーマに、

「蘇州夜曲」「東京裁判」「日本の一番長い日」など思想性の強い

映画の鑑賞を通じて熱心な意見交換が行われています。

 往年の映像芸術の素晴らしさ、映画がその時代に応じて観客を鼓舞し、

また啓蒙的役割を担っていたことを教えられました。

 そんな経緯から映画茶論を始め、新年の1月ー3月には「李香蘭特集」で

「蘇州夜曲」「私の鶯」など貴重な映像をお贈りしたのですが、

無料にも拘らずこの茶論だけは反応が良くないのです。

何れは他の茶論同様、講師をやって頂ける適当な方がおられたら、

その方に
運営をお任せすることも検討したいと思っています。

 

【一般営業】につきましては、鎌倉の文化拠点の基盤整備に執着する余り、

本来の喫茶営業が疎かになっているとのご指摘を

先輩・友人等各方面から頂戴し、恐縮しております

創業二年目に入るのを機に、リキュール珈琲やランチセットなど

メニューの多様化に努力をしてまいります

 

ティータイムは勿論のこと、日影茶屋などからのお取り寄せメニューも充実、

ご家族、
ご友人との会食にも力を注いでまいります。

「カフェサンスーシ」はお客様と共に歩み、共に成長してまいります

 

                         店主敬白

HOME


カフェサンスーシ 鎌倉